PR Nail

【念願】FINGERSUITのネイルチップ装着レビュー:付属の粘着シールとEVERNAIL接着剤で左右分けてつけてみた!

2024年10月28日

はじめに

韓国発のネイルブランド「FINGERSUIT(フィンガースーツ)」。

K-POPアイドルも愛用するジェルネイルチップが、安いのに可愛い!と人気を集めています。

私も長年サロンでのジェルネイルや、自宅でのセルフジェルネイル・ジェルネイルシール等、色々なネイル遍歴を経て、

フィンガースーツのジェルネイルチップが気になっていたので、実際に買ってみました◎

今回チェックしたいこと

  • ネイルチップの質
    • 色味、柔らかさ(自爪へのフィット感)
  • 装着の難易度
    • 本当に簡単に付けられるか
  • チップの加工のしやすさ
    • 長さや形の微調整は簡単にできるか(=自爪へのフィット感を大きく左右)
  • ネイルチップのもち
    • 粘着シールでつけた場合と、接着剤(グルー)でつけた場合、それぞれどれくらいもつか

まずは、今回の購入品をおさらい

今回フィンガースーツで購入したネイルチップ:ワンカラー「Winery」(使い捨シールタイプ)

私が今回購入したのは、ワンカラーの「Winery」という、その名の通り「ワインレッド・ボルドー」系のお色味です。

秋冬にもピッタリで、大人可愛い!と思い、しばらく前からこのお色が欲しくて、ロックオンしていました。笑

楽天市場公式ショップの画像はこちら

今回購入したネイルチップの概要・基本情報

  • 商品名:「Winery」 
  • 購入場所:楽天市場フィンガースーツ公式ショップ
  • 購入価格:単価1,408円 + 送料390円= 1,798円 (お買い物マラソン中だったので、ポイントが100何十円分ついたと思います◎)
  • 接着方法タイプ:粘着シールタイプ
  • 使い捨て or リユーザブル:使い捨て (←後術しますが、"繰り返し使える"と噂されている接着方法も試したいと思います)

購入場所は、楽天市場のフィンガースーツ公式ショップ(モノによって送料無料も◎)

普段から楽天市場でお買い物することが多く、楽天お買い物マラソンのポイントアップ期間に狙って買ってみました。

⇩こちらが実際に購入した商品ページ。ベーシックなワンカラー商品「ベスト15選」と言うことで、一つ好きなものを選んで購入できます◎


どれもお仕事からプライベートまで、使いやすくて可愛いデザイン・お色味で、欲を言えば2つ・3つ一気に買いたかったです。

フィンガースーツは初めてだったので、一気に爆買いする前に、まずは1つ使用感を試そう!と、必死に購買欲を抑えました。笑

装着手順などレビュー(1)粘着シールでつけるパターン

自爪に合うサイズ確認

実にさまざまな大きさのチップが、合計40枚たっぷり入っています。サイズ展開は16

チップ裏とフィルムに小さくサイズが書かれているので、それを頼りに、親指〜小指までピッタリのサイズを探します。

ワンポイントメモ

*サイズで迷った場合は、若干自爪より小さい方が外れにくいそうです。

*サイズは今後のためにスマホ等にメモしておくとGood◎

*若干大きくても・長くても、簡単に爪切り・ヤスリで切ったり削ったり調整OK ◎

(任意)自爪の形や長さ、甘皮を適宜整える

甘皮は「キューティクルプッシャー(ストーンプッシャー)」があると便利です。

付属の「PREP PAD」で自爪表面の油分などをきれいにする

ネイルチップ裏についているフィルムを剥がす

この透明フィルムを剥がすだけで、準備OK◯
(チップ裏側上部、微かに「7」とサイズが表記されています)ピンボケすみません><

今回購入したチップは、「シール粘着タイプ」。

元々チップ裏側に粘着シールがついているので、フィルムを剥がすだけで装着準備OK と言う手軽さ◎

ちなみにフィンガースーツの粘着タイプの種類

ちなみにフィンガースーツには、粘着タイプが3種類あり、商品もそれぞれ分かれています。

①接着シールタイプ=今回の購入品。 元からチップ裏側にシールがついているので、フィルムを剥がすだけで簡単◎

②接着剤(グルー)タイプ=接着剤が付属。 (自前の接着剤でつけているユーザーさんも多々いそう)

③接着シールを後付けするタイプ=リユーザブルタイプ 

根本の方から位置を合わせて、ギュッと密着させる

甘皮の領域=キューティクルラインは避けて、つけていきます。

仕上げで、適宜長さをカット・ヤスリで形を調整

普通に爪切りで、自爪を切るのとあまり変わらない感覚で切れました びっくり笑

さらに付属のヤスリで、きれいなオーバル型になるよう削って微調整していきます。

⇩ こちら参考写真です。(左)もとの長さ (右)長さと形を適当にアレンジ

もとのチップは結構長い 綺麗だけど私には長すぎかも
家事もしやすいように長さ・形を調整しました◎

装着手順などレビュー:EVERNAILの接着剤を使ってつけてみる(繰り返し使えるようになるのでは...?)

*こちらの装着方法は完全なる個人的な試みです。我流ですので、こんな方法でつける人もいるんだ〜、程度の姿勢でご覧ください。

完全に我流ですが、手元のEVERNAIL接着剤がまだ残っているので、右手分のネイルはこれでつけてみたいと思います◎

今回の購入品は粘着シールタイプかつ使い捨てですが、

元からついているシールを剥がして・グルーでつける・オフする時にグルーを綺麗に取れれば、繰り返し使えるかも?

という淡い期待の下、試してみることにしました。

EVERNAIL接着剤とは

最大3週間もつ*・お湯でオフできる と言う画期的なネイルチップ用グルー◎(*あくまでEVERNAILネイルチップ使用の場合の目安)

過去にレビュー記事をあげていますので、ご興味ある方はご覧ください。

ネイルチップ裏についているフィルムと粘着シールをとる

粘着シールはペタペタしているので、爪よりかは付属のウッドスティックで少しずつ剥がしとると、ベタつきが残りにくく、綺麗に外れました。

付属の「PREP PAD」で自爪表面の油分などをきれいにする

ここは上記の粘着シールでの装着方法と変わらずです◎

EVERNAIL接着剤を、チップ裏側と各自爪それぞれに塗り重ねていく

1度ずつチップ裏側と、それぞれの爪につけて1分くらい乾かす。これを2~3回くらい繰り返します。

根本の方から位置を合わせて、ギュッと密着させる

甘皮の領域=キューティクルラインは避けて、つけていきます。

仕上げで、適宜長さをカット・ヤスリで形を調整

爪切りや付属のヤスリで、長さと形をお好みに合わせて整えます。

もとのチップは結構長いので、つけっぱなしで家事もガツガツやりたい方、PC作業が多い方などは、短めに加工するのがオススメ◎

ただし、一度切ったり・削ったりすると、もちろん元には戻らないので慎重にやるようにしましょう◎

装着しやすさについてレビュー:粘着シールタイプは"ものの数分"!簡単装着◎

今回購入したのは「粘着シールタイプ」
必要なものは一通りセットに同梱されています!

粘着シールをそのまま使うパターン(=通常)

前述の通り、チップ裏側に元々粘着シールが付いているので透明フィルムを剥がすだけ。ものの数分で終わります。笑 

早すぎて笑っちゃうレベル。

これまで何時間もかけてサロンや自宅でジェルネイルをやったりしていたことと比べると、もう「時短が過ぎる!」

粘着シールはあえて取り外し、EVERNAIL接着剤を使うパターン(=我流)

シールをいちいち剥がす手間はかかります。

付属のウッドスティックを使えば、1つのネイルで30秒〜1分くらいで剥がせるかな、という感じ。

グルーでガッチリつけた方が長期間もってくれるのであれば、これくらいの手間は許容範囲かと◎

シールではなくグルーでがっつりつけたい方は

粘着シールタイプではなく、グルータイプの商品を最初から買った方が楽だと思います◯

*今回私は、粘着シールのお手軽装着 VS グルーでガッチリつける の比較を片手づつでやりたかったので、一旦粘着シールタイプを注文しました。

グルータイプの商品であれば、チップ裏側に今回のようなシールはついていない・真っ新な状態だと思いますので、いちいち剥がす手間はないと思います。

フィンガースーツのネイルチップをつけてみた感想:自爪っぽい感覚で良いじゃん!!

気に入ったポイント◎ 一番はつけ心地!

  • 割と自爪の感覚に近い◎
    • ぷにっと曲がる柔らかいチップのため、ネイルチップにしてはよく自爪にフィットしてくれます!
    • 以前市販のネイルチップをつけたところ、元のカーブがきつくて、自爪に負荷がかかっている感じがありました。(硬い素材なので、自爪に合わせて曲がることもないのです>< 可愛いんですけどね(涙)
    • (*市販のネイルチップを自爪のカーブに合わせて加工してもらう場合は、追加料金かかり、お財布的に悲しい..。)
  • 長さ・形を自分で微調整しやすいので、私生活に支障が出にくい◎
    • チップが絶妙な薄さ・柔らかさなので、爪切りで切ったり、ヤスリで削るのが簡単
    • 長いチップには慣れていない という方には、自分で加工しやすいフィンガースーツがかなりオススメ◎
  • 可愛い!!
    • お色味のお洒落さ、濃さ(塗り方)ともに、ドンピシャでした◎
    • これは日頃から、お出かけにもぜひつけていきたい。
  • コスパすごい
    • 1,000円台で40枚も入ってるとか、コスパお化けぶりがすごい。
    • ピッタリジャストサイズでなくとも、幅や長さを自分で削ったり切ったりできるので、割と無駄なくネイルチップを使い果たせそう。
    • (明らかに大き過ぎる/小さ過ぎる数枚のチップは、捨てるしかないかも・・?)

買う前に気をつけるべきポイント

ぷっっくり感は少なく、スッキリした印象 (デザインによるとは思います)

ぱっと見は普通にジェルネイルに見えるので、個人的には、薄すぎるようには思えませんが。

ワンカラーのシンプルなデザインという事もあってか、ぷっくり感は少なめで、すっきりした印象です。

商品ごとに「接着方法」が異なるので、買う前に要確認(3パターン)

前述の通り、接着タイプは大きく3つに分かれています。買う前にしっかり確認・検討されることをオススメします◎

フィンガースーツの粘着タイプの種類

フィンガースーツには、粘着タイプ(3パターン)ごとに商品が分かれています。

① 接着シールタイプ=今回の購入品。 元からチップ裏側にシールがついているので、フィルムを剥がすだけで簡単◎

② 接着剤(グルー)タイプ=接着剤が付属。シールタイプよりは頑丈につく傾向。 (自前の接着剤でつけているユーザーさんも多々いそう)

③ 接着シールを自分で後付けするタイプ=リユーザブルタイプ。自分で付属の両面シールをつけていく手間はあれど、公式で唯一「リユーザブル(繰り返し使える)」と言われているタイプです。

*①②タイプでも、リムーバー等で綺麗にオフできれば、繰り返し使えるのでは? とも思い、今回検証していきたいと思います!

デザインもめちゃくちゃ多いので、楽しみながらよく検討されてください◯

今回は、シンプルなワンカラーでしたが、流行りの水光ネイル・マグネットネイル・立体的なパーツが付いたデザインなど、

100種類は裕に超えるバリエーションが展開されています◎

フィンガースーツ公式サイトのほか、LOFT等リアル店舗でも取り扱いがあるようです。

また、楽天市場では送料無料の商品もあり楽天ポイントもついてお得なので、ぜひぜひチェックしてみてください◎

(【比較】公式サイト:送料全国一律390円 *3,980円(税込)以上の購入で送料無料!)


さいごに

最近ずっと気になっていたFINGERSUIT(フィンガースーツ)がやっと試せて、すっごく嬉しいです。

簡単につけられるのもすごいですが、

簡単に爪切りやヤスリで、長さも形も自分流に微調整できるのが、とても感動しました。

おかげで、ネイルチップとは思えない、軽やかなつけ心地で、大満足です◎

私は数日間〜2週間くらいつけっぱなしで生活したい、かつ自爪が"平たい族" なので、

minne等で買う市販のネイルチップは、「短め加工」や「フラット加工」など、どんどん追加料金がかかってしまうタイプ。(結局3,000円超過する感じ)

それでも、個人のネイリストさんが手作りされたモノなので抜群に可愛いのですが、日常遣いするにはちょっとお高いかも と思っていたところでした。

その点、フィンガースーツは、自分で自爪に合わせて調整しやすいですし、

一箱40枚も入って、1,000円台・・・!!

日常的に、ガンガン使うネイルチップとしては、めちゃくちゃ最適解を見つけた気がします。

-Nail