はじめに

皆さんは日焼け止め、どのようなものを使っていますか?
SPFの低い〜高いも様々ですし、カラー展開も色々あり、テクスチャーもミルク・クリーム・パウダー・スプレーなど、実にバリエーション豊富ですよね。
一年中降り注いでいる紫外線。紫外線から引き起こされるさまざまな肌トラブルを防止するために、男女関わらず・外に出ない日でも毎日塗る方が良いと言われています。
私は元々「乾燥」が気になる肌タイプですが、何週間かずっと使い続けて「最近、肌の調子が良いな」と感じられるようになったものがあったので、ご紹介したいと思います。
「毎日塗るものだからこそ、肌への負担を考慮したい」と思っている方や、私と同じく「乾燥」が気になる方に、少しでも参考にしていただけたら嬉しいです◎
プロフィール:筆者の肌質・肌なやみ紹介

ご参考までに、筆者の肌質について簡単にご紹介。
- 肌質:乾燥しやすい肌
- 年代:Around 30 (アラサーと一言書くとなんか無機質なので。無駄に英語にしてみました。)
- 肌悩みなど
- 乾燥が気になる (洗顔直後や朝起きた時、メイクして数時間経った時などに実感)
- ニキビ (生理前、疲れた時など)
- ニキビ跡による色ムラ (赤茶っぽいものが、頬・顎に無数にある)
- 繊細な気質のためか、化粧品に刺激感がないかすごく気になる
(もはや肌質ではなく、気質の話ですが。 香りやちょっとした違和感に反応しやすい。)
概要:キュレル 潤浸保湿 ベースクリーム SPF30 (PA+++) とは

ここ数週間、ほぼ毎日愛用しているのが「キュレル 潤浸保湿 ベースクリーム SPF30 (PA+++)」です。*定価1,650円税込/ 30g
- セラミドケア※しながら、紫外線・乾燥から肌を守る
※セラミドの働きを補い潤いを与える - 消炎剤配合で肌あれを防ぐ
- 素肌を活かしてトーンアップ(光拡散によるメイク効果)
- しっとり濃厚な使い心地
- 乾燥性敏感肌の方の協力によるパッチテスト済、ノンコメドジェニックテスト済※
※すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらない、コメド(にきびのもと)ができないというわけではない - ノンケミカルUV(紫外線吸収剤無配合)、無香料、無着色、アルコールフリー(エチルアルコール無添加)
*キュレルはAmazonにも公式ストアがあるのが嬉しい。すぐにでも欲しい時とか、定期便でお得に買えるのも便利◎
レビュー:実際使い心地はどう?


良かった点
- 保湿感が高く、しっとりした使い心地
- 肌が艶やか・健やかな印象に見える
- 程よくトーンアップしてくれる
(いずれも一時的な見え方・使い心地に関する個人の感想です) - 1,000円台でコスパ良し◎
一番に特長として思うのは「保湿感が高く、しっとりした使い心地」であるということ。これが、乾燥肌の私的には最重要かつ最も求めている点です。キュレルそして花王のお家芸とも言える「セラミドケア※」をしながら "紫外線も乾燥も防ぐ" というのが非常に頼もしい。
※セラミドの働きを補い潤いを与える
*いつも朝9-10時ごろに塗っていますが、夜18時くらい?までは保湿感を感じます◎
また、光拡散によるトーンアップ効果があるのも嬉しい。総じて、お肌を健やかな印象にみせてくれる気がします。(あくまで一時的な効果)
そしてこれが1,000円台で、近所のドラッグストアやAmazonでも手軽に入手できるのが個人的にはありがたい。数週間、ほぼ毎朝使っていますが、まだ1本なくなっていないです。
(全て個人の感想・使用例です)
気になる点
- テクスチャーがやや硬い
- 塗り始めは白浮きするので、丁寧に馴染ませる必要あり
- 塗る時に独特の香りがする
- まぶたにたっぷり乗せると、溝にたまって白い線になる
他の購入者のレビューでもお見かけしましたが、しっとり濃厚なクリームのためか、少々テクスチャーが硬い気はします。
塗った瞬間やや白浮きするようにも見えるので、丁寧に馴染ませる必要がある、と個人的には思っています。
また、ちょっと鼻につんと来るような香りが独特ですが、塗った後は個人的に全く気にならないです。
あとは、まぶたに乗せて数時間経つと、二重線などの溝にたまって、うっすら白い線になるのも、少し気になりました。*外出する際・メイクする際は、軽くティッシュオフしてパウダーをすると、気にならないです。
※全て個人の感想です

どんな時に使うのがおすすめか

個人的に、どんなタイミングで使いたくなるか、下記3点にまとめました。
- 乾燥や肌あれが気になるとき
- 少しでも肌負担が少ない、しっとりした日焼け止めを使いたいとき
- 自宅・屋内にいる時間が多い日
私は基本的に自宅にいることが多く、外に出ても近所への買い物くらいです。
毎日海やプールに行ったり、激しい運動をして滝汗をかくわけではないので、SPF30くらいが、乾燥肌の私的にはちょうど良いかなと思って、愛用しています。(あくまで個人の考えです)
実際、SPF50の日やけ止めを毎日使用していた頃に比べると、お肌の調子が良くなり、肌あれが落ち着いてきた気がします◎
さいごに

これまでなんとなく、SPF50の日焼け止めの方が美容に良いのではと思い、深く考えずにSPF50・SPF50+のものを使っていました。
改めて「SPF」の意味を調べると「紫外線を浴びてから肌が赤くなるまでの時間をどれだけ遅らせるか」という意味で、
SPF30であっても、赤くなるまでの時間を「10時間遅らせる」とされています。*SPF50は「16.5時間遅らせる」
私が紫外線にさらされる時間帯:9時頃〜18時頃 を考えると、SPF30で十分なのでは? と思い。
乾燥や肌あれが気にならなくなるまで、一旦SPF30を使って、様子を見てみよう。という経緯で、日焼け止めを探してキュレルに辿り着きました。
(キュレルは化粧水などを愛用していて、個人的に信頼できるのでというシンプルな理由です)
SPF50+が本当に必要? 生活スタイルや肌質をふまえて、日焼け止めを見直してみる
乾燥や肌あれが気になる私的には「SPF50+が本当に自分に必要なのか」一度見直してみて、本当に良かったなと思います。(個人の感想)
SPF50+自体が悪者というわけではなく、自分で用途や肌の状態によって使い分けると良いのかなと思い。
今後も肌の調子を様子見つつ、個人的ベストな日焼け止めを色々と探っていきたいです◎
本日もご覧いただき、誠にありがとうございました!
免責事項
・当記事は、私個人の体験談・個人の感想となります。すべての人に同じような効果があるとは限りません。使用感や効果には個人差があります。
・化粧品はご自身の判断・責任の下で、ご選定・ご使用いただくようお願いいたします。
・当記事は、アフィリエイト広告を使用しています。各商品の詳細については、販売元へお問い合わせください。また、各商品による不具合・問題等が発生した場合も、当記事および当サイトでは責任を負いません。恐れ入りますが、あらかじめご了承ください。